
据え置き機と携帯ゲーム機、両方の要素を備えたNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。みなさんどっちで遊ぶことが多いですか?
携帯モード用のアクセサリーが多く出ているので、どこでも遊べるから携帯モードが中心なのかしら?と感じるのですが……。
しかし携帯モードの画面サイズは6.2インチ。どこでも遊べるとはいえ、もっと大画面で遊びたいなぁ。そう思ったことはありませんか?まぁ、ボクはまだスイッチ持ってないから思ったコト無いんですけど。
そこで!携帯モードの約20倍!いつでもどこでも120インチの大画面で遊べるOJO for Nintendo Switchが出ました。ニンテンドースイッチ専用のプロジェクターなんです。
9月17日〜クラウドファンディングのINDIEGOGOでプロジェクトが開始されます。しばし待ちましょう。
sponsored link
Nintendo Switchを20倍の大画面で遊ぶ方法
ニンテンドースイッチ専用のプロジェクター
これを観ましょう。まず大画面でやりたいのは、ゼルダと、マリオカートですよね!
Zelda…testing… pic.twitter.com/KBi0E4lcoL
— Yesojo (@ojoprojector) 2017年8月12日
スイッチのドックに設置するようなカタチのプロジェクターです。
30インチから、最大120インチで投影できます。
さらに20,000mAhのバッテリーを搭載していて、最大4時間の投影が可能。
ボタンと……
スピーカー内蔵!!
クラウドファンディングINDEIGOGOで9月17日からプロジェクト開始するとのことです。
大画面でどこでも遊ぶならコレかな
完全にキャンプグッズだと思っているんですが、ボクだけでしょうか?
これがあれば外に持ち運んでいながら、大画面で遊べちゃうんです。あー涼しくなった秋キャンプはニンテンドースイッチ&OJOプロジェクターでスイッチ三昧ですかね。
新作マリオも出るし、なんだか楽しみですね。
INDIEGOGOでプロジェクトがスタートしたら続報をお知らせします。あー価格が気になるな。
モバイルプロジェクターはコチラ