
本日、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)は発売から半年のハーフ誕生日を迎えました。おめでとう!!!
しかし、半年が経過してもまだまだ品薄状態のニンテンドースイッチ。誰だ、発売日が1番書いやすかったでござるって言っている人は。
任天堂は、ことの事態を重く見たのか、マイニンテンドーストアで予約販売を行うなど、確実に手に入るロード(道筋)ができているような気がします。
そんな「そろそろ買える?」雰囲気の中、我々が気にしなければいけないコトがひとつあります。それは、
どのアクセサリー、買えばイイの……??
そう、あなたが今見ているサイトが存在しているように、ニンテンドースイッチには多種多様なアクセサリー・周辺機器があるんです。
その数なんと3,800点以上もあります(Amazonに登録されている数ベースで)スゴい!!
アクセサリーの種類も、ケース、液晶保護フィルム、ソフト収納ケース、スタンド、各種コントローラーなどなど……。とりあえず、なにから買えば良いかわからない!
ということで、実際にニンテンドースイッチを買った諸先輩方にアンケートに協力頂き、なにを買ったのか?そして今欲しいアクセサリーはあるのか?を聞きました。
実際に、最初に買ったリアルガチの情報です。心して読みましょう。
sponsored link
結論:持ち運ぶやつは先ずフィルム付きのケースを買え!!ゼルダorスプラトゥーンやるならProコンを買え!!!
記事がクソ長くなってしまったので、結論から書いておきます。コレです。
フィルムは純正ケースに付いてきます。Proコンはだいぶ買いやすくなりましたが、タイミングを逃すと定価で買えない時期が続きます。
持ち運ぶならケース+フィルムセット、アクションゲームメインならProコン見つけ次第買いましょう!!以上!!!
【Twitter編】Nintendo Switch 最初に買ったアクセサリーを聞いてみた
結論も言えたことだし、うちわけを見ていきましょう。
まずはTwitterでのアンケートから。13名の方が協力してくれました。この場を借りてお礼申し上げます。
ニンテンドースイッチ最初に買ったアクセサリーはなんですか?
— はしもとん@スイッチファンッッッ!管理人 (@kentaro_jp) 2017年8月27日
フィルム・ガラスが圧倒的!!
スマホでは当然のパターンですが、地味なのであまり気にしてませんでした。フィルム。
Dockの抜き差しで画面にキズが付いた。という話が多いので、画面を傷つけたくない方は最初に買うのが無難ですね。
任天堂純正のポーチNintendo Switch キャリングケース (画面保護シート付き)に保護シート(フィルム)が付属していることを考えても、重要なアイテムなのかもしれませんね。
なおAmazonで1番オススメされているフィルム単品の製品はコチラ。任天堂公式ライセンス製品を作っているHORIさんのフィルム。
次にProコン。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドやSplatoon 2 (スプラトゥーン2)を遊ぶなら必須!!とまで言われているProコン。ストイックにやられる方多いんだなぁ。
そしてJoy-Con (L) ネオンレッド/ (R) ネオンブルー買い増し!
たしかにJoy-Conもう1組買うだけで4人対戦ができる事実はヤバイよね。
我々スーファミ世代からするといきなりマリオカート4人対戦できるんだぜ。マジカヨ。って感じですね。
本体はネオンカラーを買っておいて、出張用にグレーのJoy-Conを買う人も多いんじゃないか?と思った次第です。知らないけど。
そして最後にポーチ。8%。
マジか………!このサイトケースの記事がほとんどだよ。多分。
確かに家で遊ぶ人にはケースの必要性は皆無ですし、持ち運ぶモノってこだわりが強くなる部分なので、気に入るモノがなければ買わないよね。と思うアクセサリーNo.1。
スイッチ用!と作られたモノより、スイッチが入るカバン、ポーチのほうが人気だったりして。と思うわけです。ぐぬぬ。
Twitterは以上です。まだまだ当サイト認知されていない中、13名の方アンケートに答えてくれてありがとうございました!感謝!!
【Googleフォーム編】Nintendo Switch 最初に買ったアクセサリーを聞いてみた
次にGoogleフォームのちゃんとした感のあるアンケートで答えてもらいました。7名の方が協力してくれました!感謝!
アンケートはコチラ→Nintendo Switch最初に買ったアクセサリーを教えてください!!!
しばらく受け付けているので、もしよろしければ回答していただけると泣いて喜びます!
記事化する質問は3つ(お名前、URLなどの質問はココでは割愛)
- 最初に買ったアクセサリーはなんですか?(複数なら全部)
- 何故そのアクセサリーを買ったのですか?
- 今、欲しいアクセサリーはありますか?。
それではどうぞ!
中川マナブさん
ブロガー。東京を中心に、全国あちこち旅しながらブログを運営しています。東京散歩ぽ@中川マナブ(@tokyosanpopo)さん | Twitter。
ブログはコチラ→東京散歩ぽ | 東京散歩大好き夫婦がおすすめグルメスポット、日本各地のおすすめ観光スポットを散歩してお出かけの「キッカケ」を発信しています。
最初に買ったアクセサリーはなんですか?(複数なら全部)
東京散歩ぽさんによるレビューはコチラ→【レビューさんぽ】ニンテンドースイッチ専用収納ポーチ『フェルトポーチ for ニンテンドーSWITCH』 | 東京散歩ぽ
ほかにブルーライトカットフィルムも同時購入したとのことです。
何故そのアクセサリーを買ったのですか?
持ち運びたいので。
今、欲しいアクセサリーはありますか?
ドラえもんポーチ。
イヤホンや小物類も収納できるコンパクトなポーチ。Joy-Conを外して収納するタイプなので縦幅は小さい。かさばらないのがいいですね。
テーブルモードメインの人は便利かと!
段田さま
エンジニア。ぱくたそでフリー素材をやっている方です。→段田隼人(豚)(@danda_debu)さん | Twitter
ブログはコチラ→段田商会
最初に買ったアクセサリーはなんですか?(複数なら全部)
純正のキャリングケース。王道。
何故そのアクセサリーを買ったのですか?
持ち運ぶため。あとデザイン割りとカッコよかった。
公式感あって良いですよね。最初にこだわらなければ全然アリなケースです。
今、欲しいアクセサリーはありますか?
スプラカラーのJoy-Con。
asuka_xpさま
ブロガーのAsuka(@asuka_xp)さん | Twitter。
ブログはこちら。→め~んずスタジオ
最初に買ったアクセサリーはなんですか?(複数なら全部)
Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション
本体はスプラエディションを購入していたので、コントローラーも合わせた感じですね!
……俺も欲しいな。
何故そのアクセサリーを買ったのですか?
スプラトゥーン2を少しでも快適にプレイしたいと思ったから
本気や。asuka兄さん本気や。
今、欲しいアクセサリーはありますか?
DockがなくてもTVやモニターに接続できるにくいやつ。手軽にTV出力ができるので、この手のアダプターはドンドン出てくると思われます。
コチラも参考に→「Nintendo Switchのドックは大きすぎるんじゃないか?」と思っている人が読む記事 | スイッチファン!
たいち さん
最初に買ったアクセサリーはなんですか?(複数なら全部)
何故そのアクセサリーを買ったのですか?
外でやるときに持ち運びやすくするため。
最初に買ったアクセサリーはなんですか?(複数なら全部)
Proコン人気ですね!
何故そのアクセサリーを買ったのですか?
あまかずさん→あまかずさん(@amakazusan)さん | Twitter
ブログはコチラ→あまかずさん@がんまらない | 人生を好きな事、楽しいこと、幸せで満たしていこう!アニソンDJ・ペヤンガーあまかずのブログ。
協力プレイや対戦をする為。通常のコントローラーが売っていなかった。
なるほど。Joy-Con品切れのため買ったのですね。二人で遊ぶ際は付属のJoy-Con+Proコンでも良いかも。シビアなゲームだとProコンの奪い合いになるかもですが(^^)
今、欲しいアクセサリーはありますか?
Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション
Proコン2台あればケンカせずにすみますね(^^)
匿名さん
最初に買ったアクセサリーはなんですか?(複数なら全部)
フィルム付きポーチですね。カードが10枚も入る高スペックなポーチです。
何故そのアクセサリーを買ったのですか?
ケースと保護ガラスがセットだったので
「まず最初に買うケース」とするならフィルム付きは選択肢に入りやすいですね。
今、欲しいアクセサリーはありますか?URLで教えてください
とくになし。
Kuon さん
Twitterアカウント URLエラーのため見つからず……(泣)
最初に買ったアクセサリーはなんですか?(複数なら全部)
HORI製のタフケースとブルーライトカットフィルム。
何故そのアクセサリーを買ったのですか?
本体を守るため
今、欲しいアクセサリーはありますか?URLで教えてください
同じくHORI製の丸ごと収納バッグ。これに全部入れられるので、毎日片付ける家庭はコレに収納するのが良いかと。
もちろん友達の家に持っていくのも良いですよ。
合計20名の方、ありがとうございました!
最初に買うアクセサリーは?とのことでアンケートをとってみました。
20名の方にアンケートをとってみてやはり多かったのが、
本体を守りたい、次にゲームを快適に遊びたいですね。
3月3日のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)発売から半年。情報やノウハウが蓄積されるほど、必要なモノの意識が変わってくるかもしれません。
では、買って間違い無いアクセサリーのURLを下記においておくので、コチラから購入くださいね。