
27日に発売予定、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の年末キラーソフトであるスーパーマリオ オデッセイ。
よゐこの濱口大先生がゲームセンターDXなる番組で、30分ほどプレイしています。
「え?スプラトゥーンで忙しいよ!」、「そもそもゼルダクリアしてないし」、「……本体買えてない」
さまざまな事情があると思いますが、さすが任天堂。さすがマリオ。触るだけで楽しそう!!やべぇ!!!って映像が広がっています。
というわけで、時間がない人のために最初の10分をキャプチャーして紹介します。そのあと動画を観るなり、Amazonで予約するナリしてもらえれば良いと思うます。
一生遊べそうなゲームに仕上がっていますよ!
sponsored link
よゐこの濱口さんが「スーパーマリオオデッセイ」をプレイ!スルー予定の人もAmazonで即予約したくなるから閲覧注意【動画】
さぁ行くよ。You Tubeで見られるよ。
濱口さん。わかい。
出張ロケのようで、さっそく小ボケをかましています。
マリオの撮影なので、土管が……。部屋にあると違和感しかないですよね。
マーリオー!!!!!
今回のマリオオデッセイは、世界を旅するのだ。
帽子のキャッピー。今回の旅の相棒です。こいつを使って様々なアクションをするんだぜ。
開始!
プレイするのは「アッチーニャ遺跡」
砂漠でクソ熱そうですが……。
てか絵めっちゃキレイだな。
砂漠を1人(?)マリオ。
なにやら氷?異常気象で、寒いらしい。アッチーくないニャ。
サボテンにぶつかってみます。
ダメージを受け、マリオの立派な鼻にトゲささっています。芸が細かいし、シュール。笑
くるりんぱやな
マリオオデッセイの帽子アクションです。うえしまスタイル。
アミーゴが震えとる……。
コインを集めると、商品が買えます。
店の犬がリアルとのツッコミ。ほら、世界ですし。
金色コインは世界共通のコイン。どこの国でも使えます。ドルみたいなもんかな。
こちらは獲得した国でしか使えないローカルコイン。なにこのシステム面白い。次の国のために貯めとこう〜とか思わなくてええんや。
おもむろにローカルコインを集めだす濱口さん。ここのローカルコインはMAX100枚なのね。
フィールドにはあちこちにギミックが。これは植木。
投げて………!
植えられた!!
あとで来たら成長しているかも。
シリーズお馴染み土管。もちろん入れます。
宝探しの部屋へ。ここはJoy-Conの振動の強さで宝を見つけます。こんなHD振動。イイ。ワクワク
マリオオデッセイは世界中に散らばったパワームーンを探すのも目的のひとつ。街をくまなく回ってパワームーンを探しましょう。
今回の濱口さんへの指令もパワームーンを集めること。
できるか?
インスタ映えをわかっている濱口さん。
オデッセイのある意味メイン機能。「スナップショットモード」搭載。
フィルターで加工したり、(ゲームボーイ、リアルw)
アングルを変えたり、ぼかしたりできるみたい。ヤバイ。この角度マジやばい。
昔ここまでできなかったよね。任天堂本気出しすぎでしょ。
濱口さん作。
この機能、スマホを持っている人が皆カメラマンになったように、楽しめる人超多そう。っていうか1日中写真撮ってそう。
ちなみにしっかりSNSにも共有できるそうです。勝手にコンテストする人や、物語を作ってブログで公開する人もでてきそうですね。なまら面白そうヤバイ。
というわけで写真を撮りつつ、濱口さんのプレイは続きます。
マリオ最高
しかし面白そうにプレイする。っていうか絶対面白いのが目に見えててヤバイですね。コレ。
あと2週間くらいで遊べるとか、なにこれすごい。
続きは動画でチェックしてみてください!
Amazon限定版、まだあります。
管理人はソフトを取り替えずに遊べるダウンロード版を推奨します!