
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)はとても周辺機器が多いゲームハード。
コントローラーも複数あるし、ケースもドックもケーブルも………。
この記事では任天堂純正の周辺機器を正規価格も含めてまとめました。
迷ったらこの記事を確認してくれると嬉しいです!
sponsored link
Nintendo Switch 本体 純正 価格 周辺機器 まとめ〈随時更新〉
Nintendo Switch本体
まずは本体から。スペシャルパックがどんどん出そうです。
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. スペシャルパック
発売日:2017年8月25日
メーカー希望小売価格:39,182円(税込)
モンハン仕様のドックに、モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.のセット。
Nintendo Switch スプラトゥーン2セット
発売日:2017年7月21日
メーカー希望小売価格:38,836円(税込)
Nintendo Switch本体に、スプラトゥーン2のソフトを同梱したパック。
・Joy-Con (L) ネオングリーン+ Joy-Con (R) ネオンピンク
・ステッカー〈マイニンテンドーストアで販売中〉
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
発売日:2017年3月3日
メーカー希望小売価格:32,378円(税込)
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
発売日:2017年3月3日
メーカー希望小売価格:32,378円(税込)
Nintendo Switch Proコントローラー
大人気Proコントローラー。ゲーマーは必須の様です。
Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション
発売日:2017年7月21日
メーカー希望小売価格:8,078円(税込)
スプラトゥーン2をやるならProコントローラーが必須?勝負を有利に進めるためにもProコントローラーを準備しましょう。
品切れが続いて定価より高く販売されているので注意。
Nintendo Switch Proコントローラー
発売日:2017年3月3日
メーカー希望小売価格:7,538円(税込)
アクションや細かい操作をする際にあると便利なコントローラー。スイッチのテーブルモードでもProコンで遊ぶ人も多し。
Joy-Con
これまで、どの色を買おうか?と、ここまで悩ませるコントローラーは無かったですね。
その理由はJoy-Conは2つで1つだから、そして本体に装着するからかな?と思います。本体と分離していればそこまで気にならないですが、本体にくっつけた瞬間印象がガラッと変わります。そしてテンションも変わる。
またおすそ分けプレイ時にどの色を渡す?使ってもらう?という要素も含まれていると思います。子どもだと色の取り合いも起こるかもしれないし。
ピンクがいい〜〜〜とお子様が主張している家庭は、スプラトゥーンのJoy-Conを買うのに苦労しているんだろうなぁーとか思います。ふむ。
Joy-Con (L) ネオングリーン/ (R) ネオンピンク
スプラトゥーン2カラーのJoy-Con。スイッチの印象がガラッと変わります。
発売日:2017年7月21日
メーカー希望小売価格:8,078円(税込)
Joy-Con (L)/(R) ネオンイエロー
ARMSと同時発売された鮮やかイエローなJoy-Con。ARMSで対戦しようとなると、Joy-Conがもう一対必要なのでこの同時発売はなるほどって思った。
発売日:2017年6月16日
メーカー希望小売価格:8,078円(税込)
Joy-Con (L) ネオンレッド/ (R) ネオンブルー
本体と同時に発売されたJoy-Conです。本体1台で4人対戦ができるソフトがあるので、すぐにJoy-Conの買い足しができるようになっています。
発売日:2017年3月3日
メーカー希望小売価格:8,078円(税込)
Joy-Con (L) / (R) グレー
こちらは同じく本体と同時発売のグレー。
発売日:2017年3月3日
メーカー希望小売価格:8,078円(税込)
Joy-Con充電グリップ
プレイ中にケーブルを繋げてJoy-Conを充電できるスグレモノ。据え置き(TVモード)で遊ぶことが多い人は便利。
また、本体からはJoy-Con2つしか充電できないので、Joy-Conを買い足した人も必要かと。じゃないと充電する場所がないもんね。
本体に付属のJoy-Conグリップの充電可能バージョン。最初から本体にコレを付属すれば良かったんじゃないかとか思ってません。
発売日:2017年3月3日
メーカー希望小売価格:2,678円(税込)
Joy-Con拡張バッテリー(乾電池式)
Joy-Conをガチで使うARMSと同時発売された乾電池式の拡張バッテリー。
使用時間を延ばすだけではなく、Joy-Conの3倍の太さになるためかなり握りやすくなるそう。握力を鍛えたい人にオススメ。
発売日:2017年6月16日
メーカー希望小売価格:3,542円(税込)
Joy-Conハンドル 2個セット
マリオカート8 デラックスを遊ぶ時に最適なハンドル型コントローラーです。
ドライバーの気持ちになれるだけではなく、割りと小さめなJoy-Conが持ちやすくなる効果があるみたい。
発売日:2017年4月28日
メーカー希望小売価格:1,598円(税込)
記事執筆時点では軒並み売り切れてますが、マイニンテンドーストアではJoy-Conは各色カラーひとつずつ、また同じ色で売っています。
コチラもチェックください。
→周辺機器/アクセサリー | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)はコチラから
Nintendo Switch キャリングケース
Nintendo Switch キャリングケース (画面保護シート付き)(無地)
携帯モードのニンテンドースイッチを持ち運べるキャリングケースです。ポーチって呼ぶ人もいそう。てかポーチです。
セミハードなので衝撃には強くない仕様。ガッチリしたのが良い場合はほかも選択肢に入るかな。
しかし純正品の安心感もあります。とくにこだわりが無い場合はコチラでOKだと思います。ですます。
発売日:2017年3月3日
メーカー希望小売価格:2,138円(税込)
Nintendo Switchキャリングケース スプラトゥーン2エディション (画面保護シート付き)
純正キャリングケースのスプラトゥーン2エディション。公式感半端ない。Nintendo Switch スプラトゥーン2セットを購入された方はこちらもセットで購入すると良いやつですね。
次に出るキャリングケースはなにかな?マリオオデッセイバージョンかしら。わかんないけど。
発売日:2017年7月21日
メーカー希望小売価格:2,678円(税込)
キャリングケースはサードパーティ製(任天堂以外)もたくさん出ているので別途紹介します。
アルトベンリ
Nintendo Switch ACアダプター
さーてお外でニンテンドースイッチで遊ぶかー。あ、充電機持っていかなきゃ………。と、わざわざドックから外すの面倒くさい!って人向け。
カバンに1つ入れておけばまぁ便利です。
モバイルバッテリーやもっと安いサードパーティ製もありますが、純正品の安心感は安心。という方にオススメ。
発売日:2017年3月3日
メーカー希望小売価格:3,218円(税込)
Nintendo Switch ドックセット
ドックをもうひとつ設置できるガジェットです。ACアダプターとHDMIケーブル付き。
居間と部屋で遊んでいるけれど、ドックごと動かすのは面倒でござる。
実家によく遊びに行くんだけれど、ドックを持ちあるくのは面倒くさい。
と、「ドックを持ち運ぶの面倒くさい!」という感情を全肯定したアイテムとなっています。
割りとお値段が張るので、よほど公式にこだわりがなければ要らないかも。優先順位は低いほうです。
アクセサリーメーカー各社、「このドックセットはスキだらけだぜ!」と、色んな代替品が開発されています。クラウドファンディングで支援を募ったら超人気の製品もあったり。
発売日:2017年4月28日
メーカー希望小売価格:9,698円(税込)
純正品……多くね?
任天堂から出ているNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)純正品の紹介でした。
まとめてみて、意外と超多いことに気付きました。うーん。多い。
ほかにも純正っぽい任天堂の正規品であるHORIさんのアクセサリーもかなりあるので、もっと増えそうです。そちらはまた別の記事で。
おわり。
8/21更新